アホ社長のブログ

清掃作業従事者研修Ⅳ。

2010年10月16日

一昨日(10月14日・木)と昨日(15日・金)の13時30分から17時まで、「清掃作業従事者研修」が帯広市内の「とかちプラザ」で開催されました。我社からは全部門兼任の私(KOBA) と清掃部門兼任でもある弟の蛇メタが受講しました。

この研修は、十勝管内では1年間に6回程開催されています。1年に1回は全従事者(パート・アルバイト等も含む)が研修 (2日間で合計7時間)を受けなければならない「義務研修」です。「建築物清掃業」の営業登録 (新規・ 更新)のうち、「人的要件」の1つでもある重要な研修です。内容はテキストとDVD映像を交えながら進行する講習形態です。初心者でも安心して受講できます。マンネリ防止策なのか、この地区だけだと思いますが、今年(2010年)は趣向を変え、実務的報告及び確認テスト(○×式20問)がありました。点数は修了要件に関係ありません。

今回の受講者のうち男性は7名で、他は全て女性という内訳です(全部で50名前後)。この業界は女性が圧倒的に多い特徴があります。「建築物清掃業」 と呼ぶより、美装、建装、ビルサービス、ハウスクリーニング等と言った様々な呼び名が多いのも特徴だと思います。大都市では若い女性の参入も多くなって来ているようです。

この制度の良いところは、 新規従業者や実務家の知識更新等には良いと思います。最終的には利用者の利益やサービスになります。 駄目なところは、業界の有資格者であっても1年1回の強制研修があるところです。これは異論があるかもしれませんが、有資格者だけでも一部免除とか、期間は他業界(2~6年更新)と足並みを揃えるとか、模索すべきだと思います。これでは明らかに登録業者や会員を食い物にした天下り団体の集金業務と受取られても仕方ありません。 仕組みの悪さはこの業界に限ったことではありません。来年(2011年)同期頃に研修受講の予定です。

今月(10月)は講習・研修・勉強会等(出張含む)が全部で10日あり、やっと半分が終了しました。他に会議(集会)・例会・行事・懇親会等も7日あります(笑)。費用も時間も大変です。11月も同様になると思います。本日(16日・土)は休日ですが、朝から仕事でした。明朝(17日・日)は出張ですわぁ。

続きは次回に。

アーカイブ

ページトップに戻る