アホ社長のブログ

介護福祉サービス科講師2012&モア。

2月7日(火)から本日(12日・日)までの投稿です。今週は先週に続き外出等が多くて日記投稿が遅れ気味です。

7日(火)、13時30分~15時30分まで「ホテル日航ノースランド帯広」で「(社) 北海道宅地建物取引業協会帯広支部」主催の「平成23年度・第3回宅建協会不動産研修会」が開催されました。我社からは弟の蛇メタと私(KOBA)が参加しました。テーマは「責任を問われないための重要事項説明書のポイント」で、 講師は「(財)不動産適正取引推進機構」の調査研究部次長の金子寛司氏です。この団体は「宅地建物取引主任者」 の試験委託事務をしている有名団体です。改正による追加部分等の解説が役立ちました。帰宅途中に音楽ショップへ寄り、 私は21時頃に札幌帰りの家内と次女(高3)をJR駅に迎えに行きました。

8日(水)、14時30分~16時30分頃まで、私は帯広市内某ビルの「生活協同組合北海道高齢協帯広教室」主催の 「介護福祉サービス科(2級ホームヘルパー養成講座)」の講師を務めて来ました。昨年(2011年)11月に続き、この講座としては連続5回目(第5期生)の講師でした。新事務局長からの挨拶後、簡単な自己紹介をし、講義に入りました。私の担当課目は「介護サービスの基礎知識」の「福祉住環境(福祉用具含)=「一級建築士」+「社会福祉士」」です。生徒は全12人で(女性9人・ 男性3人)、第1~4期生とは良い意味で「またカラーが違うなぁ~」という感じを受けました。元気があって「女子会」のような騒ぎでしたよ(笑)。

講義の範囲が毎回同じなので、今回もテキストに沿って経験事例の解説を中心に進行する事にしました。技術系分野は福祉・介護系分野の方には法律・経済系分野と同様に苦手な領域のようです。短時間ですが最後には「フリーディスカッション方式」で、2セクションの代表生徒(指名)に発表して頂きました。積極的な意見もあり、「真面目に講義を聴いているなぁ~」と思いました。

終了後に生徒達が提出した出席レポートを事務局から全員分手渡され、1人ずつ講評し、事務局へ返却しました。生徒の皆さん、良い反応だったので嬉しかったですよ。今後の参考になります。事務局からは次回(第6期生)の講師依頼書も渡されました。今回の第5期生担当から帯広教室は新事務局長のS氏(仮称)が就任しています。17時過ぎに会社事務所に帰還しました。

9日(木)、10時~16時頃まで「帯広建設会館」で「(社)北海道建築士会」主催の実務に役立つ建築法規解説「第45回建築基準法講習会」が開催されました。我社からは設計部門(建築士)関係で弟の蛇メタが参加しました。内容は「新しい動き」と「建築確認申請のチェックポイント」等です。家内と私は福祉部門(介護リフォーム)の仕事で在宅訪問会議等のため不参加でした。夜は蛇メタは取引先関係の通夜へ、家内は福祉部門(介護用品)の仕事で帯広市内の病院へ、帰省中の長女は大学同期5人と帯広市内某飲食店での夕食会へと、それぞれ散ばりました。

10日(金)、会社支払日で取引先業者が次々と来所(現金払関係のみ)でした。9時開催の「建築士会分会役員会」 が延期になり、空いた時間を有効活用する事に。長女は午後から今更ながら「インフルエンザ予防接種」に行きました(他は昨年11月に接種済)。流行のためか、病院によってはもうワクチンがありませんでした。

11日(土)、長男(中2)は9時~17時まで帯広の某高校にて部活動(送迎は家内)へ、父親と母親は10時開催の帯広の「とかちプラザ」での健康講演会へ、次女は大学入試のため昼頃のJRで札幌へ、家内は13時から帯広のステンドグラス教室へ、長女(大3)は帯広の美容室へ、蛇メタはパチンコへと、それぞれ散ばりました。 私はイベントがありましたが、出張や講習・研修等で集積した事務処理作業のため休日出勤で不参加でした(寂)。

12日(日)、次女は札幌で大学入試(帰宅は19時過ぎ予定)、長男は9時~13時まで帯広の某高校にて部活動(家内と私で交代送迎)へ、家内と長女は9時30分~16時30分まで「2級ホームヘルパー養成講座(5回目) 」へ、母親は行事参加へ、蛇メタは午前中のみ休日出勤へと、それぞれ散ばりました。私は久々の休日なのに、前日に続き休日出勤です...眠いです(悲)。

続きは次回に。

アーカイブ

ページトップに戻る