アホ社長のブログ
第2回・昆虫観察会。
今週は「ファイナンシャル・プランナーズLLP(有限責任事業組合)」の会議が23日(月)と25日(水)
の16時から我社で開催されました。また毎日のように「TBF(十勝ビートルファクトリー)メンバー」が出現しました。
北見のビートルやまさん、KZTさん、バンディッツさん、グルコースMさん、キリンさん等が私用等で来訪しました。
本日(7月26日・木)の9時30分~12時頃までは「第2回・昆虫観察会」が芽室町の某河川敷林道で開催されました。昨年
(2006年)に続き2回目の開催です(昨年は「クワガタ飼育場」での観察会でした)。9時15分に町役場担当職員が私(KOBA)
を迎えに我社へ来ました。アシスタント役で参加の家内(KOBA♀)と正式参加の長男(小4)も一緒に送迎車に乗りました。長男は本日から
「夏休み」です。現地に到着後は役場職員から今日の段取りとレジュメ等を渡されました。ぶっつけ本番です(笑)。一応昨日(25日・水)
の15時頃に弟の蛇メタと現地を視察しておきました。その時は樹液でノコギリクワガタ♂2♀2のみの発見でした。
9時40分頃に1台の大型観光バスが現地に到着しました。今年は町役場担当職員達や父兄を含め総勢50名程の参加です。
昨年の参加が30名でしたので大幅増員となりました。2年連続参加の親子もいます。町役場担当課長の挨拶に続き、
ガイド役として私からの注意事項とガイダンスで観察・採集等を始める事になりました。朝方に雨が降りその後の猛暑で汗が噴き出ます。
本日はノコギリクワガタ♂♀10頭とその他の昆虫(カミキリ・コガネムシ・ゴミムシ等)の発見となりました。
来週あたりが夏本番といった感じです。参加者の内5~6人の子供は樹木から落下したノコギリクワガタ♂♀を喜んで採集していました。
樹木の高いところまで登ったお父さんもいましたよ。
一通りの観察の後は「休憩タイム」です。そのまま私が今回頼まれて持参した6種類の昆虫生体を披露する事になりました。
自己採集品からは「サキシマヒラタクワガタ♂(沖縄県与那国島産・2006年6月採集)」、「ノコギリクワガタ♂(鹿児島県屋久島産・
2007年7月採集)」、「カブトムシ(同←産・同年7月採集)」、自己飼育品からは「オオクワガタ♂(北海道産・2007年7月羽化)」、
「アンタエウスオオクワガタ♂(インド産・2006年10月羽化)」、「ギラファノコギリクワガタ♂(スマトラ島産・2007年5月羽化)」
です。これらの生体を見せた途端に子供達は大パニックになりました(汗)。一部の父兄も(爆)。
子供達が落着いた後は私が「TBFメンバー」としての「講義」と参加者からの「質問タイム」です。
面白い質問が子供達や父兄等からありました。質問攻めでしたわぁ(苦笑)。私も久し振りに「研究者」にでもなった気分でした。
森林浴のようでリラックス?しながらの講義等となりました。
最後には「昆虫くじ」が町役場担当職員によって行われ参加者全員にクワガタ(ミヤマ・ノコギリ・コクワ・アカアシのどれか)
がプレゼントされました。参加された皆さんはきっと満足して帰宅された事でしょう。子供達からのアンコールもありました。
担当職員も大満足で帰宅した感じがしましたよ。来年もまた開催されると良いですね。
帰宅後、昼食を取ってから私と蛇メタとバンディッツさんの3人は「アメリカザリガニ」の補充採集に出撃しました(暑くてメチャ疲れ~)
。
続きは次回に。
カテゴリ
アーカイブ
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年
- 2005年
- 2004年